岡山県立大学 人工知能学研究室
岡山県立大学 人工知能学研究室
協力は重要ではない.協力こそすべてである

About us

"協力の理論"、"現実-表象-想像のループ", “分かり合う知能”、"発達する知能"、を探求しています。哲学、科学、テクノロジー、精神医学、文化など、さまざまな観点からアプローチしています。 ロボティクス、対話、脳科学、精神医学、自動運転,画像処理, バーチャルリアリティなどの研究を行っています.テクノロジーを活用し、教育と福祉の領域でのウェルビーイング向上の社会活動を積極的に展開しています.

岩橋直人

News

International Workshop on Functional Modeling and Safety Related Issues of Socio-Techinical Systems (3月29日)にて、岩橋教授が招待講演を行います。

2024/2/21

Micro Coupling and Macro Dynamics of Cooperative Intelligence

人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(2月29日)で4年生の寺尾君が発表します

2024/2/4

コレクティブLLMsのミクロマクロリンクの多様性

人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(2月29日)で岩橋教授が発表します

2024/2/4

コレクティブLLMダイナミクスの数理分析

対話システムシンポジウム(12月13, 14日)で岩橋教授が発表します

2023/11/20

動的計画共有と共同運動主体感モデルに基づく身体的共同行為における調整のための会話の分析

11月4日(土)5日(日)に岡山県立大学祭で開催したイベント『ウェルビーイングなひととき』は,500名を超える方々にお越しいただき大盛況でした.

2023/11/17

11月5日(日)に岡山県立大学祭で開催したパネルディスカッション『デジタル技術を活用したウェルビーイングの向上について考える』 で,樫本幸八君がパネリストとして発表しました.

2023/11/17

11月4日(土)5日(日)に岡山県立大学祭で イベントを開催します. みなさん大歓迎です.

2023/10/29

『ウェルビーイングなひととき』

『パネルディカッション「デジタル技術を活用したウェルビーイングの向上について考える」』

岩橋教授が認知科学会大会で発表を行いました

2023/9/8

協力におけるパーソナリティと認知と行動:個人内および個人間分析 PDF

岩橋教授が 岡山大学AI研究会で招待講演を行います

2023/6/21

他者と協力するための知能の認知特性と数理メカニズム、および応用技術の探求

OPUフォーラムで展示とデモを行います

2023/5/26

コーポラティブ・マインインテリジェンスを用いた自己と他者のウェルビーイングの研究

岩橋教授が共同執筆した書籍が出版されました

2022/11/4

岩橋直人, “人工知能”, 人間の許容・適応限界事典, IX-5, 朝倉書店

県大祭で「ウェルビーイングと協力を考える会」がイベント『心温まるゲームで遊ぼう!』を開催しました

2022/11/5, 6

ドイツ ハノーバー大学との国際交流の一環として研究室メンバーがJulia Biethan先生を囲んでオンライン会議をしました

2022/9/28

岩橋教授が人工知能学会SLUD研究会で発表しました

2022/9/15

N. Iwahashi, K. Funakoshi, “ Cooprative Behavior Interactive Simulator RoCoCo for Dialoge Research”

OPUフォーラムで『自己他者ウェルビーイング』重点領域の展示・デモを行いました

2022/5/27

岩橋教授がAdvanced Robotics Best Survey Paper Awardを受賞しました

2021/9/9

T. Taniguchi, D. Mochihashi, T. Nagai, S. Uchida, N. Inoue, I. Kobayashi, T. Nakamura, Y. Hagiwara, N. Iwahashi and T. Inamura, "Survey on Frontiers of Language and Robotics", Advanced Robotics, Vol. 33, No.15-16, pp.700-730, 2019.  

岩橋教授がPhysics Projectionに関する特許を取得しました

2021/8/18

特許第6921448号 

高津君が6月9日に人工知能学会全国大会(オンライン開催)で発表します

2021/5/24

Yoshiki Takatsu, Masahide Imaki, Naoto Iwahashi, "Mathematical Analysis of Physical Cooperative Behavior of Humans and Machines using RoCoCo", 人工知能学会全国大会

岩橋教授が6月9日に人工知能学会全国大会(オンライン開催)で発表します

2021/5/24

Naoto Iwahashi, "Finding an Equilibrium Trellis in Dynamics", 人工知能学会全国大会

書籍情報

2021/5/2

岩橋直人, "協力する知能をつくる―運転から言語獲得までを統べる協力の理論", 人工知能を用いた五感・認知機能の可視化とメカニズム解明, 技術情報協会, 6月予定

岩橋教授がラジオ生番組に出演します

2021/4/17

4月28日、5月5日 RSKラジオ 朝耳ラジオ「技術の森」

RoCoCo Release

2020/12/17

 "RoCoCo: Role Coordinative Cooperation", interactive software simulator for theory of cooperation, was released. [Github]

RoCoCo introduction video

2020/11/1

 The video on interactive software "RoCoCo" for theory of cooperation was published. [YouTube]

西江君が人工知能学会全国大会で発表しました

2020/6/9

Physics-Engine-Based Robot Planning in Physics Projection

岩橋教授が人工知能学会全国大会で発表しました

2020/6/9

Theory of Cooperation: Cognitive and Mathematical Principles of Cooperation and Their Application

岩橋教授がゲーム理論ワークショップで発表しました

2020/3/10

『協力の理論』構築へ向けて:協力する人工知能のための機能と認知と数理

岩橋教授が山陽放送イブニングニュースに出演しました

2020/1/29

人間と人工知能の協力により切り開く未来について話します。

岩橋教授が情報処理学会東海支部講演会で発表しました

2019/12/5

協力の理論:協力の認知および数理原理と応用展開-運動・対話・進化

岩橋教授がiCASTで発表しました

2019/10/25

Equilibrium Selective Role Coordination for Autonomous Driving

岩橋教授がiCASTで発表しました

2019/10/25

Physics Projection

岩橋教授がLangRobo研究会で発表しました

2019/10/7

Cognitive and Mathematical Principle of Cooperation

岩橋教授がSLUD研究会で発表しました

2019/8/31

Intelligence in Loop

岩橋教授の論文が出版されました

2019/8/28

Survey on frontiers on language and robotics

大阪工業大学、立命館大学との共同チームでロボカップジャパンオープンに出場しました。

2019/8/16

岩橋教授がAPSCIT2019で基調講演を行いました

2019/7/27

岡山県立大学オープンキャンパスで人工知能学研究室オープンラボを行いました

2019/7/22

最先端VR体験などができますのでぜひお越しください

岩橋教授が意味と理解研究会で発表しました

2019/6/29

Intelligence in Loops

Prof Iwahashi's paper was published

2019/6/24

Survey on frontiers of language and robotics

岩橋教授が人工知能学会全国大会で発表しました

2019/6/5

Physics Projection: Intelligence with Physical World

岩橋教授が新学術領域会議で発表しました

2019/5/14

Analysis of impairments in the information integration process in Schizophrenia using neural network models

岩橋教授が寄稿した書籍が出版されました

2019/1/31

センサフュージョン技術の開発と応用事例 ~自動運転車、協働ロボットへ向けて~   

岩橋教授が訳を担当した本が出版されました

2019/1/1

発達ロボティクスハンドブックーロボットで探る認知発達の仕組み 

我々のチームがWorld Robot Summit Partner Robot Challenge (Virtual) で3位を獲得しました。

2018/10/21

立命館大学,大阪工業大学,玉川大学,岡山県立大学の合同チームeR@sers(チームリーダ:岩橋教授)

World Robot Summit チーム結成

2018/8/23

World Robot Summmit Partner Robot Challenge (Virtual) に出場するチーム eR@sers を正式に結成しました。立命館大学、大阪工業大学、玉川大学、岡山県立大学の合同チームです。

 

情報処理学会全国大会

2018/3/15

B4の山下君が早稲田大学で開催の情報処理学会全国大会で発表しました。

     

情報処理学会全国大会

2018/3/13

B4の佐々木君が早稲田大学で開催の情報処理学会全国大会で発表し、学生奨励賞を受賞しました。

     

HAIシンポジウム

2017/12/11

M1の守屋君が金沢で開催されたヒューマン・エージェント・インタラクションジウムで発表しました.

     

ディープラーニング学生交流会

2017/11/22

ディープラーニングに興味がある人であれば誰でも参加できるディープラーニング学生交流会を立ち上げました.

     

早稲田大学-岡山県立大学 人工知能共同ワークショップ

2017/9/28

早稲田大学の匂坂研究室, 本学の人工知能学研究室,知能情報処理研究室が共同で, 本学において共同ワークショップを開催しました.

ロボカップ研究賞

2017/5/6

岩橋直人教授がロボカップ研究賞を受賞しました.

バーベキュー

2017/4/11

サンロード吉備路で研究室のバーべキュー大会を行いました.

合同企業説明会

2017/3/3

本学において合同企業説明会を開催しました.大盛況でした.

     

CREST合宿

2017/2/24

B4守屋君,Ye研究員,岩橋教授が湘南国際村センターでのCREST合宿(2/21-2/26)に参加しています.電気通信大学,立命館大学,玉川大学,名古屋工業大学の教員や学生とともに熱く活気ある日々を過ごしています.

ホームページリニューアル

2017/2/1

当研究室のホームページをリニューアルしました.

研究室紹介

2017/2/1

新4年生向けの研究室紹介を下記の日程で行います.
2月20日(月)13:00~ 8104教室

卒業研究発表会

2016/12/28

卒業研究発表会を以下の日程で行います.
2月14日(火)8201教室

修士論文公聴会

2016/12/28

修士論文公聴会を以下の日程で行います.
2月13日(月)8102教室

進路説明会

2016/12/28

新4年生向けの進路説明会を下記の日程で行います.
2月1日(月)13:00~ 8105教室

人工知能学会2015年度論文賞

2016/6/24

岩橋直人教授が人工知能学会2015年度論文賞を受賞しました.

HISS優秀研究賞

2015/11/22

当研究室牧野知也君がIEEE広島支部学生シンポジウム(HISS)で優秀研究賞を受賞しました.

HISS優秀研究賞

2014/11/16

当研究室植田紗也佳さんがIEEE広島支部学生シンポジウム(HISS)で優秀研究賞を受賞しました.

HISS優秀研究賞

2014/11/16

当研究室門田理恵さんがIEEE広島支部学生シンポジウム(HISS)で優秀研究賞を受賞しました.

岡山県立大学着任

2014/4/1

岩橋直人教授が岡山県立大学に着任しました.